何にしたらよいか分からない
そんな方はまず、どんな趣味/習い事があるのかを調べてみてはいかがでしょうか?
特に高齢者の方は、これからの人生をエンジョイするのに“趣味/習い事”は欠かせません!
また、現在仕事をしている方も、「趣味何?」と聞かれて、
「趣味、、、ない。」なんてことにならないためにも、
趣味/習い事を見つけて更に充実した非日々を送りましょう
〇*。.では、今人気の趣味/習い事って何なのでしょうか?.。* 〇
今、高齢者の方に特に人気が高いのは
何といっても「パソコン」ですね
「パソコン」といっても、仕事で使うスキルでは勿論なく、インターネットが使いこなせたり、
年賀状を作ったり、写真を加工したり、、、
孫のためにいろいろ、、、なんて楽しみも膨らむのではないでしょうか?
また、初心者でも簡単に始めることが容易なブログを開設して、
更なる趣味をブログで公開しているなんて方も多いようです
パソコン初心者向けの各種講座が全国各地で開催されており、
基礎から学ぶ環境が整っているところも大きな魅力となっています
また、語学を習う人も年々増えつつあります
海外旅行が趣味。という人が、更に楽しむために趣味/習い事で語学を習うという場合が多いよう
ですね
では、具体的に趣味をランキングで見てみましょう!
----------
1位 パソコン(主にインターネット、写真加工、年賀状やはがき
ビジネスマンであればスキルアップのため)
2位 語学(これは年齢を問わず大変人気)
3位 運動(スポーツクラブなどを利用して、適度な運動をする)
4位 絵(CG、油絵、水彩、塗り絵、デッサンなど)
5位 ゴルフ(生涯スポーツとして年齢を問わず人気)
----------
ランキング上位はこんな感じ♪
しかし、ここで紹介しきれない沢山の趣味/習い事があります
・音楽鑑賞
・旅行
・カラオケ
・サイクリング
・写真
・将棋
・占い
・料理
・食べ歩き
・陶芸
・手芸
・ちぎり絵
・麻雀
・ジョギング
:
:
などなど。
みなさんも趣味を見つけて
充実した日々を送ってみませんか?